 |
 |
 |
当社は、昭和61年度(1986年)より、富士重工・ヒアブ両社の標準純正コンテナとして製造を開始し、あらゆる種類のコンテナの製造を継続してまいりました。 |
あらゆる衝撃にも耐える事ができるスウェーデン鋼で製作したコンテナ。割れ・へこみ・摩耗をより最小限に抑えます。 |
林業界の救世主「協伸の原木運搬用コンテナ」
現在、林業でも脱着装置付コンテナシステムが活躍しております。1台の運搬車両に様々な用途のコンテナを用いることで高効率な伐採・集積作業・収集運搬が可能になります。 |
 |
 |
 |
材質に耐衝撃性に優れたスウェーデン鋼を使うことでスクラップの投入時や押し込まれたときに生じるコンテナの変形・へこみ・割れ・摩耗を最小限に抑え、コンテナ寿命を延ばすことが可能。 |
建築現場や解体現場などで廃棄されるコンクリート・木材・金属くず・ガラス・レンガ・瓦・畳・石膏ボードなど多種多様な建築廃材収集用の頑丈なコンテナ。 |
分別回収に効率的なフレコン台車「エコパレ」。
建築現場・解体現場や工場内の廃棄物収集場所での分別処理に最適。
組立式なのでつみ重ねが可能。普通トラックに積んで一度に大量運搬可能。4t車で40~50台程度。 |
 |
 |
 |
工場内で出る廃棄物の分別やスペースの限られた現場での収集やスクラップ保管に必要不可欠なダストBOX・鉄箱。 |
40年のコンテナ製造実績がある協伸だから出来る特殊仕様のコンテナシリーズ。
お客様の用途にあわせ、1台1台設計・製作致します。 |
組立動画(所要時間約1分10秒) |