AI顔認証体温検知ソリューションシステム販売のお知らせ

新型コロナウィルスにかかる緊急事態宣言の解除に向け、商業施設や公共施設など、不特定多数の人が自由に出入りできる施設において、入場者のマスク着用確認や検温の実施についての必要性が高まっておりますが、そのためには人員が必要であり、検温に対する過度な拒絶等不要なトラブルの原因にもなりかねません。

顔認証体温検知

そこで、施設入口にタブレット型「AI顔認証体温検知ソリューションシステム」を設置し、入場時セルフ検温に協力していただくことにより、自動で体温を測定し、体温が高い来場者には「例:体温が高いので係員の指示に従い検温にご協力願います」及び、マスクの着用のない入場者には「例:マスクの着用にご協力をお願いします」等のアナウンス(別途録音データの作成が必要ですが、日本語、英語、中国語等併用が可能)を流すことにより無人で入場者への確認が可能です。

また、それと並行し、畜産業界では鳥インフルエンザ(SARS)や口蹄疫等の予防対策として常識となっている“靴底の消毒”についても今後の必要性が高まっていくことが考えられます。屋外において最も多くのウィルスが存在する場所は地面であり、その地面と必ず接触している靴底を消毒するという行為は、施設内へのウィルスの侵入を防止する効果が非常に高いといえます。

検温と靴底の消毒を同時に実施してから入場して頂くことにより、効果的な感染症拡散防止対策
を図れます。

導入イメージ

本システムの特長

  • タブレットをのぞき込む事で瞬時に検温及び、マスク着用の有無を判断しアナウンス
  • 検温と靴底の消毒を同時に実施することにより、効果的な複合予防手段
  • 施設に合わせて設置スペースを自由に設定可能
  • 持ち運びが容易で、屋外イベント会場等の出入口でも使用可能(イベント規模に合わせて複数台の持込み設置可能)
  • 低価格で早期導入が可能(設置後すぐに稼働)
  • 入場時検温の実施を予告することにより、体温の高い感染者等の来場を抑止する効果が見込める
  • 会社内での社員の出勤管理にも使用可能

▮導入コスト

価格
※消毒マットは25,000円/枚(交換時期:約1年、使用頻度による)
※検温機器持込による、施設入口 “長期業務委託契約”、イベント会場入口“短期業務委託契約”等、多種多様なニーズにお応え致します(別途見積り)

※レンタル料金、レンタル期間等お問い合わせください

▮その他

  • 来場者データ等集積可能(LAN接続等によるPCリンク必要)
  • アナウンスデータ作成及び、カスタマイズ費用別途
  • 施設内人口密度管理、自動アナウンスによる入場制限システム等、お客様のニーズに合わせたシステムについても開発を進めておりますのでお問い合わせください

問合せ先

株式会社 協伸製作所 営業部 まで
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央4-36-4
電話:045-503-2061 / FAX:045-504-1283